• アクセス
  • フェア予約
  • よくあるご質問
  • ウェディング会場
    • 挙式スペース
    • バンケット「ルーチェ」
    • バンケット「ヴェルデ」
    • ガーデン
    • 1F待合スペース
    • ゲスト着替え室&ドレスショップ完備
  • お料理
    • お料理
    • ケーキ
    • 料理長からのメッセージ
  • ウェディングプラン
    • 誓いの更新 ~バウリニューアル~
  • ドレス&ビューティー
    • ドレスショップ Losmose
  • フォトギャラリー
    • 挙式
    • 披露宴
    • お料理
    • ガーデン
    • 付帯設備
  • パーティレポート
  • 私たちの想い
  • Menu Menu

2010年01月 檀原様

お二人の「こだわり」とは?

【オリジナルウェディング】
式を挙げようと決めた日から笑いがいっぱいの「アットホーム」な式にすることが私たちの目標でした。そのために格式ばった式ではなく、参加してくださる皆さんと近い位置で、私たちも一緒に楽しめるようにオリジナルの式にしました。

【ケーキ】
ウェディングケーキをゲスト皆さんにデコレーションしてもらったり、シャンパンオープンやロシアンシューなどみんなが参加できる笑いいっぱいの式に出来たのでよかったです。

結婚式を終えて・・・

正直に言うと、「楽しかった」「幸せだった」という気持ちが優先して、当日の細かいことはハッキリと思い出せません^_^;
みんなの笑顔に包まれて、お父さんお母さんの優しい涙を見て改めて私たちはみんなに愛されてここまで大きくなったんだなぁと感じることができた1日でした。

終わったあと、式に参加してくださった方々から「私たちのことを歓迎してくれるのがすっごく伝わってきた式だった。呼んでくれてありがとう」って言ってもらえて、私たちの望んでいたアットホームな式にすることができたんだと嬉しくなりました。

本当に本当に最高の1日でした。

アンジェパティオの好きなところは?

みなさん一人ひとりがとても温かいところ。
今回担当していただいた藤川さんだけでなく、みんさんがすぐに名前を覚えてくださってお店に行くたびに笑顔で迎えてくれたので毎回行くのが楽しみでした。
アンジェパティオは心が温かくなる場所です。

お二人へ

尚典さん、亜佑美さん、こうしてメッセージを書くのが恥ずかしい程お2人とは仕事以上の関係になってしまいました♪
挙式当日は巨大注射にコスプレ血圧測定と会場中が大笑いに包まれておりましたね!

ドラえもん体重ドール贈呈のときのお父様の表情が今でも忘れられません。ずっとずっと気軽に話が出来る関係でいましょう♪

10年後も一緒にお祝いが出来たら…と思います。

担当ウェディングプランナー 藤川 七海

一覧へ

Contents

Plan

https://angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/garden01.jpg 1333 2000 Staff https://angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:46:332018-05-07 10:16:49Plan
詳細はこちら

Fair

https://angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/banquetb08.jpg 1333 2000 Staff https://angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:48:252018-05-07 10:35:36Fair
詳細はこちら

Contact

お問い合わせ / 資料請求

03-3476-7712
ウェディングデスク(営業時間11:00〜20:00)

お問合わせ/資料請求
ロゴ

お二人がいつでもいらしていただける
場所になれること
それが私たちの願いです。

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
  • ホーム
  • ブライダルフェア
  • ウェディング会場
  • お料理
  • ウェディングプラン
  • 私たちの想い
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • ハプスブルクマリッジズ
  • フォトギャラリー
  • レストラン
  • パーティレポート
  • アクセス
  • 会場見学
  • お問い合わせ / 資料請求
  • よくあるご質問
  • ベストレート保証
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
COPYRIGHT © 2013 - 2022 DOMO Co Ltd,. All Right Reserved.
2009年12月 池畑様2010年02月 坂井様
Scroll to top