• アクセス
  • フェア予約
  • よくあるご質問
  • ウェディング会場
    • 挙式スペース
    • バンケット「ルーチェ」
    • バンケット「ヴェルデ」
    • ガーデン
    • 1F待合スペース
    • ゲスト着替え室&ドレスショップ完備
  • お料理
    • お料理
    • ケーキ
    • 料理長からのメッセージ
  • ウェディングプラン
    • 誓いの更新 ~バウリニューアル~
  • ドレス&ビューティー
    • ドレスショップ Losmose
  • フォトギャラリー
    • 挙式
    • 披露宴
    • お料理
    • ガーデン
    • 付帯設備
  • パーティレポート
  • 私たちの想い
  • Menu Menu

2009年04月 松澤様

お二人の「こだわり」とは?

【お料理】
ゲストに喜んでもらえるように、おなかいっぱいになってもらえるように、味・ボリューム共に重視しました。デザートビュッフェも大好評でした!

【会場装花】
ブライダルの仕事をしていたのでとにかくこだわりたかった(ゲストも関係者が多かったので)担当の森さんはイメージを伝えると思っていた以上のものを提案・実現してくれました。

【アイテム】
ペーパーアイテムやリングピロー、プチギフトなど手作りできるものは全て二人で準備しました。

結婚式を終えて・・・

当日まで本当に大丈夫なのか…と心配でしたが、
無事に結婚式を挙げることができ、達成感でいっぱいです。
打ち合わせも毎回楽しかった!!

アンジェパティオの好きなところは?

・ チャペル、バンケットが素敵!
・ スタッフの皆さんがフレンドリーで打ち合わせが楽しかった!
・ 挙式、披露宴、2次会やドレス、お花の打ち合わせまで全部一箇所ででき、忙しい私たちはとても助かりました。

アンジェパティオにメッセージを

色々とご迷惑をお掛けしてばかりでしたが本当にありがとうございました!
プランナーの小山さん、ホールスタッフの石さん、ドレスコーディネーターの大薗さん、アンジェパティオスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

お二人へ

邦明さん、順子さんこの度は本当におめでとうございます。

最高の1日をありがとうございました。
はじめてお会いしたのは、半年前ぐらいですね!そこからお付き合いが始まり、家族になったような感じで、いつも温かい打ち合わせができました。

お二人の重視されていた、お料理・お花も色々打ち合わせで決めて行きましたね♪
お二人と過ごした時間、どれもが、私にとって心に残るものとなりました。
いつでも帰ってくるのをお待ちしております。

PS.邦明さん、プライベートでお食事に行きまーす!!

担当ウェディングプランナー 小山 幸史

一覧へ

Contents

Plan

https://angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/garden01.jpg 1333 2000 Staff https://angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:46:332018-05-07 10:16:49Plan
詳細はこちら

Fair

https://angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/banquetb08.jpg 1333 2000 Staff https://angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:48:252018-05-07 10:35:36Fair
詳細はこちら

Contact

お問い合わせ / 資料請求

03-3476-7712
ウェディングデスク(営業時間11:00〜20:00)

お問合わせ/資料請求
ロゴ

お二人がいつでもいらしていただける
場所になれること
それが私たちの願いです。

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
  • ホーム
  • ブライダルフェア
  • ウェディング会場
  • お料理
  • ウェディングプラン
  • 私たちの想い
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • ハプスブルクマリッジズ
  • フォトギャラリー
  • レストラン
  • パーティレポート
  • アクセス
  • 会場見学
  • お問い合わせ / 資料請求
  • よくあるご質問
  • ベストレート保証
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
COPYRIGHT © 2013 - 2022 DOMO Co Ltd,. All Right Reserved.
2009年04月 本橋様2009年05月 今井様
Scroll to top